Google Analyticsの最近の注目すべき変化・その1

Googleの提供するサービスはよく改良されるのですが,Google Analyticsもその例外ではありません.そのような情報を見ていると,Google Analyticsが大きな方向転換をしているのだろうと感じます.

<この記事は「デジマのあれこれ」にて2017年7月頃公開された記事を一部改良して移植したものです>

1.Googleアナリティクスホーム

例えば,今年(2017年)の春頃からGoogle Analyticsにログインすると「Googleアナリティクスホーム」という画面(図1参照)がまず開かれるようになりました.これも含め使い勝手の改善はよくあることですが,図1をみると一番最初にあるディメンジョン「ユーザー」です.これまでGoogle Analyticsの主要なディメンジョンは「セッション」でしたが,「セッション」は図1のように収益とコンバージョン率に続いて表示されています.このは実は大きな意味があると感じています.これからは,Google Analyticsはユーザーという視点を重要視するということ表れだと思っています.

図1.Googleアナリティクスホーム

2.ユーザーエクスプローラ

Google Analyticsがユーザーという視点を重要視するようになった(元々Googleはそのような姿勢だったとは思いますが,Google Analyticsで扱うデータということで重要視することにした)現れは,だいぶ前から見られるようになった「ユーザーエクスプローラ」という機能が追加されたことからもわかります(図2参照).

図2.ユーザーエクスプローラ

ユーザーエクスプローラは,Google AnalyticsのクライアントIDとよばれるクッキー情報に紐付けられたデータが確認出来ます.ユーザーエクスプローラができる前はクライアントIDはカスタマイズしないと普通はGoogle Analyticsのデータとして見ることができないものでした.それが,カスタマイズなしに見ることができる機能が追加されたのは当時驚きでした.

3.直接セッション

そして最近知られたことに「直接セッション」というセグメントの存在です.図3は「集客 > すべてのトラフィック > チャネル」のレポートですが,ここにセカンダリディメンションとして「直接セッション」というディメンションを追加すると図4のようになります.図4では「Organic Search」と「Social」が直接セッションが「Yes]と「No」の2つに分かれているのがわかると思います.

図3.「集客 > すべてのトラフィック > チャネル」のレポート

図4.「集客 > すべてのトラフィック > チャネル」のレポートにてセカンダリディメンション「直接セッション」を追加したレポート

これはなにかと言うと,流入に関して本当の値がわかるようになったということです.Google Analyticsでどのチャネルで流入かは参照元やメディアの情報で決まっていました.そしてそれらの情報がどう決まるかは,実はちょっと特殊なものだったのです.例えば,あるサイトAに初めて私がGoogleの自然検索した結果を使ってアクセスした場合にGoogle Analyticsは「参照元/メディア」は「google/organic」と記憶しチャネル「Organic Search」からの流入として扱われます.私がサイトAを気に入ってブックマークしました.そして翌日そのブックマークを使ってサイトAに再度アクセスした場合(前日とおなじPCの同じブラウザーを使いクッキーなども消去していないなどの条件とします),Google Analyticsは私のこのセッションはチャネル「Organic Search」からの流入として扱っていたのです.普通の感覚ですと,チャネル「Direct」になりそうですが違うのです.セグメント「直接セッション」とは,このような実はブックマークなどの普通の感覚では「Direct」と思われるセッションがいくつだったかがわかる機能なのです.

数値をつかってもう少し詳しく説明しておきます.図3ではチャネル「Organic Search」は「357」ですが,図4で「直接セッション」を適用すると

チャネル「Organic Search」で「直接セッション」が「No」の場合:302

チャネル「Organic Search」で「直接セッション」が「Yes」の場合:55

となっています.これは,「357」のセッションのうち本当に自然検索の結果による流入が「302」であり,実はブックマーク等による流入(以前アクセスしたことがありクッキーに保存されている情報が自然検索に該当するものでブックマーク等を使って流入)したセッションが「55」だったということを表しています.

つまり,チャネル「Organic Search」の「357」のセッションには,通常の感覚だとチャネル「Direct」に分類されるようなセッションだがGoogle Analyticsの設定からチャネル「Organic Search」に分類されているもセッションが「55」セッションあったということです.

他にも注目すべきことはあるのですが,それらは次の記事にて書きたいと思います.