Google Analytics 4でリファラスパムを計測したので対策の設定を行ってみる
Google Analytics 4でリファラスパム(リファラースパム)に該当する流入データを見つけたので,対策をしてみました. 1.スパムの計測 Google Analytics 4(以下GA4)の計測結果を見ていると…
Google Analytics 4でリファラスパム(リファラースパム)に該当する流入データを見つけたので,対策をしてみました. 1.スパムの計測 Google Analytics 4(以下GA4)の計測結果を見ていると…
Google Analyticsの計測で自分を除外(関係者を除外)する方法として,アクセスに使うブラウザそのもの設定や拡張機能(アドオン)を用いる方法を紹介します.実は,IPアドレスによるフィルタの「IPアドレスを使って…
Google Analytics(ユニバーサルアナリティクス)の計測で自分や関係者を除外したいがIPアドレスの情報が利用できない場合の方法を紹介します.用意するサイトのコードやGAのカスタムディメンションとフィルタの設定…
Google Analytics(ユニバーサルアナリティクス)の計測において自分や関係者を除外したい場合,いくつか方法があります.所属する組織などで固定IPアドレスがあるときは,そのIPアドレスの情報を使うことができます…
1.はじめに Google Analytics(ユニバーサルアナリティクス“analytics.js”)で,URL(パス)が変わらないがコンテンツの表示内容が変わる場合などで使う仮想ページの方法を紹介したいと思います. …
Google Analyticsの集客レポートのOrganic Searchにおけるキーワード情報の大半は「(not provided)」ですが,これは検索サイトのSSL化(プライバシー保護)で情報が得られない場合に該当…
Google Analyticsのトラッキングコードのデフォルトがグローバルサイトタグ(gtag.js)になって半年以上たちます(参考「Google Analyticsのトラッキングコードがグローバルサイトタグ(gtag…
いろいろなところで取りあげられ始めていますが,GoogleがGoogle Analyticsのデータに関する新たな規則などを発表しました. <この記事は「デジマのあれこれ」にて2018年5月頃公開された記事を一部改良して…
記事「Google Analyticsの最近の注目すべき変化・その1」や記事「Google Analyticsの最近の注目すべき変化・その2」で書いたのですが,Googleはアナリティクスの分析軸を「セッション」から「ユ…
たしか2015年春ぐらいからだと思いますが,Google Analyticsの集客データのチャネル「Referral」や「Direct」などにおかしなアクセスが入り始めました.これはリファラスパムと呼ばれるもので,Goo…
1.はじめに 日本でもインターネットへアクセス端末の種類が,PCよりもスマホのほうが多くなったというニュースをだいぶ前に聞きました.たしか日本国内のスマホの台数が一人あたり1.5台ということなので,アクセス端末としてスマ…
Google AnalyticsとAdWordsを自動リンクにした場合,そののデータ共有は1日に1回だけです.Google AnalyticsとAdWordsのデータ不一致が生じることがけっこうあります.理由は,計測する…
記事「マクロ解析とミクロ解析 データの大切さを理解しよう」にて,「Google Analyticsをカスタマイズして可能な限りデータを蓄積しよう.そしてそのカスタマイズの記事を書いていきたい」と述べましたが,その前にGo…
広告運用をしていてかつGoogle Analyticsでその流入も計測している場合,その広告のリンク先URLにはGoogle Analyticsの手動タグと呼ばれるコードを追加する必要があります.そうしないと,広告をクリ…
Googleが提供している有料サービスにAdWordsという広告配信システムがあります.これは,Googleの検索もしくは提携している他の検索サイトでキーワードを使って検索したときに,検索画面の上下に出てくる広告のことで…
2018年9月改定版 Google AnalyticsでGoogleやYahoo!などの主要な検索エンジンからの流入は,「Organic Search(自然検索)」のチャネルに分類されます.しかし日本固有の…