はじめに
WordPressは初期のインストール状態でも利用は可能ですが、セキュリティ強化や機能アップはした方が良いでしょう。そこでおすすめのプラグインを紹介したいと思います。
目次
1.セキュリティ強化
まずはセキュリティ強化のためにインストールした方が良いプラグインです。WordPressもWEBサイトである以上は、不正アクセスやスパム、改ざんなど危険性がありますのでその対策は必要です。
1.1 Akismet Anti-Spam
Akismetはスパムコメント防ぐことが出来ます。WordPressでコメント機能をOFFにすることも出来ますが、コメント機能を使用する場合は対策は必須になります。
1.2 All In One WP Security
All In One WP Securityは、ユーザーログインセキュリティの強化、データベースのセキュリティ強化とバックアップ機能、ファイルパーミッションの監視やアクセス制限、改ざん監視、ファイヤーウォール機能などがまとめられたプラグインです。
1.3 SiteGuard WP Plugin
SiteGuard WP Pluginは、WordPressの管理画面のログインURLの変更などログイン関係のセキュリティ強化を行ってくれるプラグインになります。
2.パフォーマンス強化
サイト表示速度の向上など、サイトのパフォーマンスアップのプラグインです。サイトの表示速度は早いほうが良いと言われているます。人は2秒以上待たされると遅いと感じるそうです。
2.1 Autoptimize
Autoptimizeは、HTMLやJavascriptの最適化を行い、表示の表示速度を向上してくれます。
2.2 Remove Query Strings From Static Resources
Remove Query Strings From Static Resourcesは、HTML <head>要素内にあるリソースからのみクエリ文字列を削除して、ページの読み込み速度を早くします。
3.SEO対策
もともとWordPressや各種テーマにはそれぞれSEO対策はされていますが、紹介するプラグインはより使いやすく、機能を明確にしたものが多いですね。
3.1 All In One SEO Pack
All In One SEO Packは、サイトマップの送信機能、メタタグの自動生成、分かりやすいインデックスの指定など、検索エンジンを意識したプラグインになります。
3.2 WordPress Ping Optimizer
WordPress Ping Optimizerは、ブログ更新をした際にPing送信を行うことにより、検索ロボットに更新の認知をされやすくするプラグインです。
4.投稿機能強化
投稿(記事作成)機能は、設定とは違い日々使う機能になります。日々使うものだから出来るだけ便利にしておいた方がよいでしょう。
4.1 Easy FancyBox
Easy FancyBoxは、記事中に配置したイメージ画像を拡大してくれる機能になります。特にスマートフォンでは拡大機能は必要だと思います。
4.2 Easy Table of Contents
Easy Table of Contentsは、投稿の目次を挿入してくれます。自動挿入/手動挿入、見出し設定などを選ぶことが出来るので細かく目次を設定出来ます。
4.3 TinyMCE Advanced
TinyMCE Advancedは、投稿でよく使用するテーブルやYouTubeの設置を簡単にしてくれます。
5.その他おすすめプラグイン
最後は他にインストールしておいた方が良いプラグインになります。
5.1 Broken Link Checker
Broken Link Checkerは、リンク切れをダッシュボードやメールで通知してくれます。リンク切れの放置はユーザーにも影響するので早めに修正したほうが良いです。
5.2 Contact Form 7
Contact Form 7は、お問い合わせページを簡単に作成できます。サイトのお問い合わせを固定ページで使って1から作ろうとすると結構大変なんですよね。
5.3 Google XML Sitemaps
Google XML Sitemapsは、記事の公開・更新の度にサイトマップを自動生成して、検索エンジンに通知してくれます。
5.4 WordPress Popular Posts
WordPress Popular Postsは、人気記事のランキングをウィジェットエリアに追加することができます。
5.5 WP Multibyte Patch
WP Multibyte Patchは、WordPress のマルチバイト文字の取り扱いに関する不具合の累積的修正と強化を行うプラグインです。
まとめ
プラグインは必要な物を必要なだけインストールするようにしましょう。また、インストールだけでは効果を発揮しないので、設定もきちんとやっておく必要があります。
バージョンアップ(更新)も来ますので、こまめにアップデートするようにしてください。