Index-Lab

search
  • サイト制作
    • サーバー
    • WordPress
  • マーケティング
    • 分析・調査22(表示順)
    • 情報・学習・資格23(表示順)
    • AI(人工知能)
  • ツール
    • アクセス解析43(表示順)
    • BIツール
  • お問い合わせ
menu
  • サイト制作
    • サーバー
    • WordPress
  • マーケティング
    • 分析・調査22(表示順)
    • 情報・学習・資格23(表示順)
    • AI(人工知能)
  • ツール
    • アクセス解析43(表示順)
    • BIツール
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索

インデックス研究所

Webマーケティングを研究し、広める

アクセス解析

広告ブロックのアドオンを使っているブラウザ(GA4等で計測されないアクセス)の割合はどれぐらいなのか

2025.07.08 マーケティング部

Google Analytics 4では,広告ブロックのアドオンを使っているブラウザを用いたアクセスを計測できていないことがあります.Google Analytics 4で計測できているアクセスは実際のアクセスの何割ぐら…

その他(情報など)

Bing検索を使ってMicrosoft Rewards ポイントを獲得して「Windows 10」延命プログラム「ESU」を無償で利用

2025.07.01 マーケティング部

ご存じだと思いますがWindows 10のサポートは,2025年10月13日で終了します.マイクロソフトはユーザーにWindows 11への移行するように注意喚起をしていますが,あまり進んでいないようです. StatCo…

AI(人工知能)

Google Analytics 4で計測したアクセスデータをGensparkのAIシートで分析させてみる

2025.05.14 マーケティング部

Gensparkの「AIシート」がすごいという話を聞いたので,Google Analytics 4のWebサイトの計測で得たアクセスデータを読み込んで分析させてその結果を視覚化させてみました.つまり,生成AIを使ってデー…

AI(人工知能)

AI検索(生成AIサービスに紐付くネット検索機能)の影響は拡大していると感じる現象

2025.04.10 マーケティング部

  昨今,何かしらの生成AIサービスに関するニュースを毎日聞きます.特に2024年後半からは,リアルタイムのネット検索(Web検索)機能が各生成AIサービスに組み込まれて,その影響が日本でも反映されるようになっ…

AI(人工知能)

生成AIサービスからのアクセスとGA4の計測

2025.02.17 マーケティング部

ChatGPTが大きく注目されてから,いろいろな生成AIのサービスが登場して,各社(各AI)で競争が繰り広げられています.GA4のデータを見ていると,2024年7月からサイト流入に生成AIのサービスサイト(おそらく,回答…

GAのセグメント

Google Analytics 4の「urlumbrella.com」に関連するリファラスパムの対策を再考(後編)

2024.08.09 マーケティング部

この記事は,GA4の「ユーザーの最初の参照元」の値が「direct」であるが「urlumbrella.com」に関連しているリファラスパムについての調査や対応(レポートでのフィルタやセグメントの条件に関する考察)について…

図1.GA4の「レポート」の「ライフサイクル > 集客 > トラフィックの獲得」のレポートで2024年7月30日にチャネル「Unassigned」のセッションの値が異常に跳ね上がっていることを確認.GAのセグメント

Google Analytics 4の「urlumbrella.com」に関連するリファラスパムの対策を再考(前編)

2024.08.09 マーケティング部

Googleアナリティクス4(以下,「GA4」)の収集データにあるリファラスパムに関する対策を考え直してみました.このリファラスパムの多くは,「ユーザーの最初の参照元」の値が「urlumbrella.com」です.ただ詳…

アクセス解析

GA4の計測が信じられなくなる現象

2023.11.26 マーケティング部

Google Analytics 4(以下,GA4)のデータにおかしな計測があることに気付きました. おかしな計測があった期間は,2023年11月8日~2023年11月14日です.その計測しているサイトのGA4のデータで…

図3.月別ユーザー獲得レポートBIツール

Looker Studioで「Google Analytics 4の流入・獲得レポート」を作ってみた

2023.10.09 マーケティング部

Googleのサービスの「Looker Studio(旧データポータル)」を使って,Google Analytics 4のデータを使ったユーザー獲得やランディングページやCVイベントなどのレポート(ダッシュボード)を作っ…

図5.曜日×時間のレポート(「アクティブユーザー」と「新規ユーザー」)BIツール

Looker Studioで「Google Analytics 4の曜日と時間と属性などのレポート」を作ってみた

2023.09.16 マーケティング部

Googleのサービスの「Looker Studio(旧データポータル)」を使って,Google Analytics 4のデータを使った曜日別と時間別と曜日×時間とユーザー属性とテクノロジーのレポート(ダッシュボード)を…

GAの基礎・設定

Google Analytics 4でリファラスパムを計測したので対策の設定を行ってみる

2023.08.05 マーケティング部

Google Analytics 4でリファラスパム(リファラースパム)に該当する流入データを見つけたので,対策をしてみました. 1.スパムの計測 Google Analytics 4(以下GA4)の計測結果を見ていると…

GAのカスタマイズ

【別設定】Google Analytics 4でスクロール率を追加計測しレポートを作る(ファネルグラフで可視化する)

2023.07.23 マーケティング部

Google Analytics 4(以下,GA4)とGoogleタグマネージャ(以下,GTM)を使って,Webサイトのページのスクロール率を計測し,それをGA4やLooker Studioどのように表示するかを紹介しま…

BIツール

Looker Studioで「Google Analytics 4の月別・週別・日別レポート」を作ってみた

2023.07.16 マーケティング部

  Googleのサービスの「Looker Studio(旧データポータル)」を使って,Google Analytics 4のデータを使った月別・週別・日別レポート(ダッシュボード)を作ってみました.週別(週次…

GAのカスタマイズ

Google Analytics 4でIPアドレスとタイムスタンプを計測してレポートで見る方法

2022.10.09 マーケティング部

Google Analytics 4(以下,GA4)で,phpファイルを使ってIPアドレスとタイムスタンプ(アクセス時間)を計測(取得)する方法を紹介します.実装に使うのはGoogleタグ「Google tag (gta…

GAのカスタマイズ

Google Analytics 4でスクロール率を追加計測しレポートを作る

2022.05.24 マーケティング部

Googleタグマネージャ(以下,GTM)を使って,Google Analytics 4(以下,GA4)でWebサイトのページのスクロール率を追加計測し,その結果をGA4の探索にて見る方法を紹介します. ただしこの記事で…

アクセス解析

「Google Analytics 4」に移行する

2022.04.20 システム部

先月、ユニバーサルアナリティクス(UA)のサポート終了が決定致しました。 サポート終了の具体的な内容は下記URLをご確認ください。 【ユニバーサル アナリティクスのサポートは終了します】 https://support….

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 7
  • >

閲覧ランキング(直近30日間)

  • 生成AIサービスからのアクセスとGA4の計測 485件のビュー

  • Bing検索を使ってMicrosoft Rewards ポイントを獲得して「Windows 10」延命プログラム「ESU」を無償で利用 266件のビュー

  • Google Analyticsで取得したIPアドレスのデータを見てみる 239件のビュー

  • Google Analytics 4でリファラスパムを計測したので対策の設定を行ってみる 191件のビュー

  • Looker Studioで「Google Analytics 4の月別・週別・日別レポート」を作ってみた 184件のビュー

  • Google Analytics 4でスクロール率を追加計測しレポートを作る 167件のビュー

  • 図1.GA4の「レポート」の「ライフサイクル > 集客 > トラフィックの獲得」のレポートで2024年7月30日にチャネル「Unassigned」のセッションの値が異常に跳ね上がっていることを確認. Google Analytics 4の「urlumbrella.com」に関連するリファラスパムの対策を再考(前編) 132件のビュー

  • 図5.曜日×時間のレポート(「アクティブユーザー」と「新規ユーザー」) Looker Studioで「Google Analytics 4の曜日と時間と属性などのレポート」を作ってみた 129件のビュー

  • 図3.月別ユーザー獲得レポート Looker Studioで「Google Analytics 4の流入・獲得レポート」を作ってみた 85件のビュー

  • Google AnalyticsとSearch Consoleのタイムゾーンを認識してデータポータルを活用する 81件のビュー

  • データポータルで「Google Analytics 週別(週次)レポート」を作ってみた 77件のビュー

  • 広告ブロック(アドブロック)でGoogle Analyticsが計測不可になる現象 71件のビュー

  • Google Analytics 4でIPアドレスとタイムスタンプを計測してレポートで見る方法 69件のビュー

  • IPアドレスに関するちょっとだけ詳しい話 58件のビュー

  • ひとつのページで複数のGoogle Analytics(analytics.js版)のトラッキングコードを使う方法(カスタムディメンションを用いた場合も対応) 45件のビュー

最近の投稿

  • 広告ブロックのアドオンを使っているブラウザ(GA4等で計測されないアクセス)の割合はどれぐらいなのか 2025.07.08
  • Bing検索を使ってMicrosoft Rewards ポイントを獲得して「Windows 10」延命プログラム「ESU」を無償で利用 2025.07.01
  • Google Analytics 4で計測したアクセスデータをGensparkのAIシートで分析させてみる 2025.05.14
  • AI検索(生成AIサービスに紐付くネット検索機能)の影響は拡大していると感じる現象 2025.04.10
  • 生成AIサービスからのアクセスとGA4の計測 2025.02.17

カテゴリー

  • サイト制作
    • WordPress
    • サーバー
  • ツール
    • AI(人工知能)
    • BIツール
      • Google Data Studio
    • アクセス解析
      • GAのカスタマイズ
      • GAのセグメント
      • GAの基礎・設定
      • その他
  • マーケティング
    • 分析・調査
      • IPアドレス
      • Method(方法)
      • その他(分析など)
    • 情報・学習・資格
      • Google
      • その他(情報など)
  • 広告
    • Web広告
      • DSP
      • ディスプレイ広告
      • リスティング広告

タグ一覧

A3RT Academy for Ads AdWords AI(人工知能) API bing Clarity DSP Excel GA4 GAIQ Googleアナリティクス Googleタグマネージャー Googleマーケティングプラットフォーム GTM IPアドレス ITP Looker_Studio SEO utmパラメーター WordPress Xサーバ さくらインターネット アクセス解析 アトリビューション インストール カスタムレポート サーチコンソール スプレッドシート セグメント ダッシュボード ツール ディスプレイ広告 データポータル データ利用 プラグイン プレミアム ランディングページ リスティング広告 不正クリック 動線 在宅ワーク 広告ブロック 検索 機械学習
  • 当サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 Index-Lab.All Rights Reserved.